R3.6.10 長期運用のほうは?
さて本日は長期運用の保有銘柄を公開するぞい😍
トレードが儲かるのか、やはり長期運用の方が儲かるのか
やはり身をもって味わってみないとわからないからな😀
てなことでどちらも試行錯誤しておりますよ😁
長期といっても今保有しているものたちは、まだ1年くらいかな
それまでは投資信託を主にしていたのだが、なんかしょぼいプラスに魅力を感じなくて😅
全て手放した。やっぱり元が大きくなかったから、いまいちだった😑
長期運用資産 評価損益 +25万円くらい
そのなかでプラスに大きく貢献しているのはVOO(S&P500ETF)かな。
あとはレバレッジ投資信託や日本株5銘柄やらJREIT2銘柄がある。
微々たるものだが、日本株2銘柄除いてプラスかな。
今一番ダメなのが4764ネクサスバンク。四季報で読み方わかないながらも、これと思い買った銘柄。
400株あって、現在-3万7千円ほど。
レバレッジ投資信託は積立(楽天でポイント還元)していて、VOOも毎月1株は購入している。
そんな感じでまた長期状況もお知らせしまーす😀
・利益確定
9202ANA 100株 2905円買い 2868円LC
寄り付きからLCバッと前日高値を超えたが、その後すぐにバッと下がりあえなくLC
明日また再エントリー狙ってみようかと